2016年11月3日木曜日

Mac miniの生き残り(その3)!

Mac miniの生き残りをするために
メモリ増設完了し記憶装置の入替え HDDからSSDへ



メモリ増設後カバーを閉めずに置いたまま
記憶装置をあれこれ考えていた



Mac miniの生き残りのためにしたいこと
・現在のMacOS Xバージョンで使えるソフトが動く環境を残す
・iPadのバックアップができるMacOS XのバージョンUP
・少しでも速く動くように(もたつき感の解消)

とりあえずしたこと
メモリ増設 2GB → 8GB
は完了
・少しでも速く動くように(もたつき感の解消)
は達成

残すは
・現在のMacOS Xバージョンで使えるソフトが動く環境を残す
・iPadのバックアップができるMacOS XのバージョンUP

した事
内臓HDDをSSDへ換装
(知らなかったSSD (^^;; )
パーティーションを切って
各々に違った新旧バージョンのOSをインストール
①古いソフトを使うときのみに使う旧バージョンのOS
②普段使いに新バージョンのOS

これによりとりあえずしたい事が出来るはず

購入SSD : SanDisk SSD PULS 480GB

手順
SSDを外付けのFireWire Toasterに差込み
ファイヤーワイヤー800でPCにつなぎ
初期化
(Mac OS拡張(ジャーナリング))
(方式に「 GUID パーティションマップ」を選び、消去)
パーティーションを分ける
PCからSSDへ復元で移行
(古いバージョンのシステム、データ等)
ここで換装

内臓HHD と 換装するSSD

換装後
電源を入れSSDから旧バージョンで起動
(起動が早くなってる)
残りのパーティーションに Mac OS10.11.6 (El Capitan)
を古いPCからの設定を引き継ぐ方法でインストール

これで
Mac miniの生き残りのためにしたいこと
が一応できた

確かに使用感としては
古いバージョンの立上げは早くなり
ソフトの立ち上がりも上々

でも新バージョンのOS移行時に
旧OSの設定を引き継いだので
アプリケーションもデータも重複
失敗!
当たり前だけど(^^;;

なので再び新OS側を初期化し再インストール
その後移行アシストを使って部分的に引継ぎ
重複は解消

これで暫く様子見

今のところ
結構快適に使えている

使えなくなるアプリもあり
少々戸惑ってはいるけど
探せば代替アプリ(無料)もあるので
お試し感覚で


SSDを使うにあったて
SSDの場合TRIMという機能があるらしい

そもそも
TRIMとは?
SSDを長期間使い続けたときに発生するパフォーマンスの低下防ぐ機能のこと。


TRIMで検索すると色々と多くの方が詳しく公開されているので
参考にさあて頂き非常に助かりました
皆さま、ありがとうございます

TRIMという機能を新旧バージョン共に有効に

旧バージョンへは以下のアプリをインストール
 Trim Enabler 2.2
(古いのでいろいろ検索してやっと見つけた旧Ver.アプリ)
新バージョンのTRIMを有効化するにはターミナルを開き
trimforceコマンドでの書換えによって有効にする

色々わからない事沢山あって
頭がモヤモヤ久しぶり
でもしばらくすれば忘れてる
たぶん

取り外したHDDはそのまま大切に保管する事で
丸ごとバックアップするのと同じ


関連しているかもしれない記事

Mac miniの生き残り!
Mac miniの生き残り(その2)!


0 件のコメント:

コメントを投稿